あきる野市の不動産購入・売却は株式会社あきる野ミリオンホーム!!! > 株式会社あきる野ミリオンホーム!!!のスタッフブログ記事一覧 > 【高低差のある土地を購入するメリット!選ぶ際の注意点なども解説】

【高低差のある土地を購入するメリット!選ぶ際の注意点なども解説】

≪ 前へ|【浸水想定区域にある家は売却できる?価格への影響についてご紹介】   記事一覧   【デザイン住宅とは?購入するメリットやデメリットを解説】|次へ ≫

【高低差のある土地を購入するメリット!選ぶ際の注意点なども解説】

カテゴリ:不動産購入 お役立ち情報

高低差のある土地を購入するメリット!選ぶ際の注意点なども解説

こんにちは!あきる野ミリオンホーム!!!の橋本です。

不動産の購入に関するお役立ち情報ブログ、

今回は、高低差のある土地購入ついてのお話しです。

 

----------------------------------------


理想的な立地や条件の土地を見つけたとき、土地に高低差があると、購入しても良いのか迷ってしまいがちです。
高低差のある土地にはデメリットもありますが、高低差があるからこそのメリットも決して少なくはありません。
今回は高低差のある土地のメリット・デメリットのほか、購入時の注意点や工事内容について解説します。

なぜ、当社があきる野市・日の出町の不動産売却に強いのか?その秘密・戦略はこちらから!


高低差のある土地を購入するメリット・デメリット

高低差がある土地の場合、高低差がない土地と比較して土地の価格が安い傾向があります。
高低差をデザインに取り入れることにより、おしゃれで機能的な設計が可能なほか、土地が道路より高ければ、災害時に浸水などの被害も受けにくいことはメリットです。
一方で、地盤や基礎を強化する工事が必要になるケースが多く、建築費用が高くなりがちなことが高低差のある土地を購入するデメリットです。
高低差により建築プランが狭まる可能性があることや、敷地内や室内に段差や階段が多くなる場合があることも、デメリットとして覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
【マイホームを購入したい人必見!スケジュールや流れを解説】

高低差がある土地の工事内容とは

高低差がある土地に家を建てるときは、切土・盛土・埋め立てなどにより傾斜をならだかにする「造成工事」が必要です。
造成工事により構築した基礎が崩れないように、壁を作って補強する「外構工事」が必要となる可能性も高いでしょう。
また、そのままの状態では地盤が弱く、家を建てるのに適していないと判断された場合は、地盤を補強する「地盤改良工事」もおこないます。

▼この記事も読まれています
【土地購入時に確認したい建ぺい率と容積率とは?緩和条件も解説!】

高低差がある土地を購入するときの注意点

デメリットとしてもお伝えしましたが、高低差がある土地は工事の行程が増えるため、工事費用が高額になりやすいことが注意点です。
購入を希望する土地に高低差がある場合は、不動産会社や建築会社に相談して、工事費用の概算を事前に確認しましょう。
また、高さが2m以上ある崖が隣接する土地は「がけ地」とみなされる可能性があります。
がけ地とみなされた場合は、崖から一定以上の距離を取らなければ建物の建築が認められません。
がけ地の制限内容は自治体によって異なるため、土地の購入前に行政に確認しましょう。

▼この記事も読まれています
【リノベーション物件を購入するメリットや注意点をご紹介】

まとめ

高低差のある土地を購入するメリットは、土地の価格が安い傾向にあることや、高低差をデザインに取り入れられることです。
ただし、造成工事や地盤改良工事などが必要になるぶん、建築費用が高額になる可能性があります。
「がけ地」とみなされる可能性がある場合は、制限の内容について、事前に行政に確認を取りましょう。


私たち株式会社あきる野ミリオンホーム!!!では、あきる野市・日の出町の新築・中古一戸建てを中心に、多数の不動産情報を扱い、ご相談に乗っております。

不動産の売買に関してお悩みがあれば、橋本が、親切・丁寧にご対応いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

住まいをお探しの方も売却相談の方も、こちらをクリック!↓


株式会社あきる野ミリオンホーム!!!への問い合わせはこちら



社名 株式会社あきる野ミリオンホーム!!!
代表者名 橋本 友章
所在地 〒197-0823 東京都あきる野市野辺599番地1
E-Mail info@a-millionhome.co.jp
TEL 042-595-5076
FAX 042-595-5066
営業時間 09:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第1・第3木曜日

【企業理念】 
 【地域とお客様に『ひゃくまん』の笑顔と幸せ届けます!!!】
   社名の最後にあるビックリマーク3つ。不動産仲介における
   売主様、買主様、そして間に入る当社の意味を込めています!!!


≪ 前へ|【浸水想定区域にある家は売却できる?価格への影響についてご紹介】   記事一覧   【デザイン住宅とは?購入するメリットやデメリットを解説】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

橋本 友章 最新記事



橋本 友章

不安が多くわかり難い不動産取引を、丁寧にご説明して安心して笑顔になって頂きたい。そんな取引きを目指して『ひゃくまん』パワーでお手伝い致します!!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


あきる野市草花 築浅中古戸建

あきる野市草花 築浅中古戸建の画像

価格
2,995万円
種別
中古一戸建
住所
東京都あきる野市草花901-1
交通
福生駅
バス3分 花之岡 停歩10分

あきる野市雨間 平屋中古戸建

あきる野市雨間 平屋中古戸建の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
東京都あきる野市雨間1819-1
交通
秋川駅
徒歩27分

あきる野市伊奈 中古戸建

あきる野市伊奈 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
東京都あきる野市伊奈132-2
交通
武蔵増戸駅
徒歩12分

あきる野市野辺 築浅中古戸建

あきる野市野辺 築浅中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
東京都あきる野市野辺1223-13
交通
東秋留駅
徒歩11分

トップへ戻る